メデラのニップルシールドはどこで買える?アカチャンホンポなどの販売店まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

乳首が切れてしまって、授乳するとかなり胸が痛い!

乳首が陥没していて、赤ちゃんが上手く吸えない。メデラのニップルシールドが良いみたいなんだけど、どこで買えるんだろう?

乳首の陥没や、傷の痛みなどで、授乳が上手くいかないと辛いですよね…

乳頭保護器のメデラ「ニップルシールド」があれば、傷ついた乳首を保護したり、赤ちゃんが吸うのをサポートしてくれたりするのに役立ちますが、どこで買えるのかピンとこないですよね。

そこで、メデラ「ニップルシールド」がどこで買えるのか調べてみたところ、以下のお店で買えることがわかりました。

メデラ「ニップルシールド」が買えるところ
  • ベビー用品店(アカチャンホンポ・西松屋・ベビーザらスなど)
  • メデラ公式オンラインショップ
  • 家電量販店(ヨドバシなど)
  • 産婦人科
  • 産婦人科近くのコンビニ
  • ネット通販

薬局で買えるという声もありましたが、調べた中では確認できませんでした。

他の店舗も在庫がない可能性があるため、確実に手に入れたい場合は、ネット通販がおすすめです。

メデラのニップルシールドは、アカチャンホンポなどで買うことができるんだね!ニップルシールドには種類があるのかな?

メデラのニップルシールドは、乳首のサイズに合わせて選ぶ必要があります。

後ほど、メデラ「ニップルシールド」の選び方を解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

この記事では、

  • メデラ「ニップルシールド」の買えるところ
  • メデラ「ニップルシールド」の選び方
  • メデラ「ニップルシールド」は消毒できる?
  • メデラ「ニップルシールド」の類似商品【3選】

についてご紹介していきます。

乳頭保護器は、授乳がうまくいかない時に使用すると便利ですが、乳頭混乱のリスクなどデメリットもあります。

乳頭保護器を使用したい時は、助産師さんに相談することをおすすめします。

メデラのニップルシールドを手に入れて、授乳のトラブルを解消していきましょう!

目次

メデラ「ニップルシールド」の買えるところ

冒頭でもお伝えしたとおり、メデラのニップルシールドは、以下のお店で買うことができます。

メデラ「ニップルシールド」が買えるところ
  • ベビー用品店(アカチャンホンポ・西松屋・ベビーザらスなど)
  • メデラオンラインショップ
  • 家電量販店(ヨドバシなど)
  • 産婦人科
  • 産婦人科近くのコンビニ
  • ネット通販

薬局で買えるという声もありましたが、調べた中では確認できませんでした。

他の店舗も在庫がない可能性があるため、確実に手に入れたい場合は、ネット通販がおすすめです。

ベビー用品店(アカチャンホンポ・西松屋・ベビーザらスなど)

まず、メデラのニップルシールドは、アカチャンホンポや西松屋などのベビー用品店で買えます。

アカチャンホンポ

アカチャンホンポのネットストアでも購入することができます。

西松屋

ベビーザらス

ベビーザらスのオンラインストアでも購入することができます。

ベビーザらスオンラインストア

メデラ公式オンラインショップ

また、メデラの公式オンラインショップでも購入することができます。

メデラの公式オンラインショップ

家電量販店(ヨドバシなど)

家電量販店のヨドバシでも買えます。

産婦人科

産婦人科で売ってるところもあります。

産婦人科近くのコンビニ

産婦人科近くのコンビニで販売しているところもあります。

ネット通販

メデラのニップルシールドは、Amazon・楽天・ヤフーショッピングなどのネット通販でも買うことができます。

SNSでは、ネットで購入したという方をチラホラ見かけました。

ネット通販なら、お店へ行かなくても、お家でじっくりとサイズや価格が比較できて便利ですよね。

ただし、送料が高くつく場合があるので注意しましょう。

後ほど、ネットで買えるメデラ「ニップルシールド」の類似商品についてもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください♪

メデラ「ニップルシールド」の選び方

メデラのニップルシールドが買えるところがわかりましたが、いざ購入するとなると、どのように選んだらよいのか悩みませんか?

そこでここからは、メデラ「ニップルシールド」の選び方について解説します。

ニップルシールドの選び方のポイントは、サイズです。

サイズ

メデラのニップルシールドには、3つのサイズがあります。

乳頭の大きさによって、選ぶニップルシールドのサイズが異なります。

サイズ計測時に、乳輪は含みません。

メデラ「ニップルシールド」のサイズ
  • Sサイズ(16mm):乳頭のサイズが、12mmまで
  • Mサイズ(20mm):乳頭のサイズが、16mmまで
  • Lサイズ(24mm):乳頭のサイズが、20mmまで

サイズの測り方は、メデラの公式サイトが、サイズガイドを掲載しています。ぜひ、サイズガイドを利用してみてください!

また、ニップルシールドのサイズが、赤ちゃんの口の大きさに合うかどうかも確認しておきましょう。

メデラ「コンタクトニップルシールド」は消毒できる?

メデラのニップルシールドは、消毒できるのかな?

メデラのニップルシールドは、消毒できます。

消毒方法は、煮沸と電子レンジです。

ニップルシールドを清潔に保つために、消毒をしておきましょう!

乳頭保護器は、ネットでも買うことができます。

「メデラのニップルシールドが合わない」「他の乳頭保護器と比べて購入したい」などの場合には、ぜひチェックしてみてください!

今回ご紹介するのは、以下の3点です。

メデラ「ニップルシールド」の類似商品
  • ピジョン「乳頭保護器」(ソフトタイプ)
  • カネソン「ママニップルシールド」(ソフトタイプ)
  • カネソン「ママニップルガード」

ピジョン「乳頭保護器」(ソフトタイプ)

ピジョンの「乳頭保護器」は、薄くて柔らかいシリコン素材でできているため、装着時の違和感が少ないのが特徴です。

他の乳頭保護器より、やや小さめに作られています。

ピジョン「乳頭保護器」のサイズ
  • Sサイズ:乳首の直径13mmまで
  • Mサイズ:乳首の直径13~16mmまで
  • Lサイズ:乳首の直径16~20mmまで

サイズに迷ったら、1つ上のサイズを選びましょう。

消毒は、煮沸・電子レンジ・薬液OKです。

装着していても違和感なく、授乳をスムーズにできるのが嬉しいですよね♪

使用された方の感想です!↓

カネソン「ママニップルシールド」(ソフトタイプ)

カネソンの「ママニップルシールド」は、乳首がY字カットになっているため、乳房への密着を高め、赤ちゃんの飲む力に合わせて母乳が出てきます。

滑り止めがついているのが、嬉しいポイントです。

また、消毒ができるケースがついているので、旅行などの外出にも役立ちます。

カネソン「ママニップルシールド」のサイズ
  • Sサイズ:乳首の直径16mmまで
  • Mサイズ:乳首の直径18mmまで

消毒は、煮沸・電子レンジ・薬液OKです。

赤ちゃんの吸う力に合わせたY字カットで、スムーズに授乳することができます♪

使用された方の感想です!↓

カネソン「ママニップルガード」(ハードタイプ)

カネソンの「ママニップルガード」は、乳頭の傷や痛みがひどい時におすすめなハードタイプの乳頭保護器です。

ソフトタイプの「ママニップルシールド」と同じで、乳首がY字カットになっているため、赤ちゃんの飲む力に合わせて母乳が出てきます。

1サイズ(フリーサイズ)です。

消毒は、煮沸・電子レンジ・薬液OKです。

乳頭の傷や痛みがひどく、ソフトタイプでは痛みが和らがない時に使用したいですね!

使用された方の感想です!↓

まとめ「メデラのニップルシールドは、アカチャンホンポや西松屋などで買える」

最後にこの記事をまとめます。

メデラ「ニップルシールド」が買えるところ
  • ベビー用品店(アカチャンホンポ・西松屋・ベビーザらスなど)
  • メデラ公式オンラインショップ
  • 家電量販店(ヨドバシなど)
  • 産婦人科
  • 産婦人科近くのコンビニ
  • ネット通販
メデラ「ニップルシールド」のサイズ
  • Sサイズ(16mm):乳頭のサイズが、12mmまで
  • Mサイズ(20mm):乳頭のサイズが、16mmまで
  • Lサイズ(24mm):乳頭のサイズが、20mmまで
メデラ「ニップルシールド」は消毒できる?

煮沸と電子レンジで、消毒することができます。

メデラ「ニップルシールド」の類似商品
  • ピジョン「乳頭保護器」:ソフトタイプの薄くて柔らかいシリコン素材でできた、装着時の違和感が少ない乳頭保護器
  • カネソン「ママニップルシールド」:Y字カットで赤ちゃんの吸う力に合わせて母乳が出てくるソフトタイプ
  • カネソン「ママニップルガード」:乳頭の傷や痛みがひどい時におすすめなハードタイプ

このように、メデラのニップルシールドは、アカチャンホンポや西松屋などの販売店で買うことができます。ぜひこの記事を参考にして、スムーズにニップルシールドを手に入れて、授乳のお悩みが解決できたら幸いです。

また、乳頭ケアにおすすめなメデラのピュアレーンについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元保育士で、2児のママです。

こどもグッズのお買い物やお出かけが大好きで、時間を見つけては出かけています。

子育て中、お買い物に失敗したくないパパやママの「どこに売ってる?」「なにがおすすめ?」「どこがいい?」にお答えするサイトを運営しています♪

主に筆者が出産や子育ての中で、事前に知りたかったことを元に記事にしました。

記事が、お役に立てれば嬉しいです♪

目次