鯉のぼりはどこで買う?【販売店・選び方・おすすめ・お手入れ方法】まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

鯉のぼりを飾りたい!どこで買えるんだろう?

我が子の健やかな成長などを願って飾る鯉のぼりですが、どこで買えるかピンとこないですよね。

そこで鯉のぼりがどこで買えるか調べてみたところ、下記の店舗で買えることがわかりました。

鯉のぼりが買えるところ
  • ベビー用品店(アカチャンホンポ・バースデイ・赤ちゃんデパート水谷など)
  • おもちゃ屋(トイザらスなど)
  • 節句用品専門店(徳永こいのぼり・人形の石川・人形の桜井など)
  • イオン
  • 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなど)
  • 雑貨屋(3コインズ・salut!・ナチュラルキッチンなど)
  • バラエティショップ(ハンズ・ロフトなど)
  • ホームセンター(ケーヨーD2など)
  • ディズニーリゾート
  • リサイクルショップ(eco shop おっぽのお など)
  • 骨董市
  • ネット通販

鯉のぼりは、アカチャンホンポやトイザらスで買えるのね!
鯉のぼりってどんな種類があるのかな?

鯉のぼりは、飾りたい場所や素材を考慮して選ぶと良いでしょう。

鯉のぼりの選び方のところで解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事では、

  • 鯉のぼりが買えるところ
  • 鯉のぼりを飾り始める時期/片付ける時期
  • 鯉のぼりの選び方
  • ネットで買えるおすすめの鯉のぼり
  • 鯉のぼりのお手入れ方法

について解説します。

鯉のぼりを手に入れて、こどもの日のすてきな思い出を作りましょう♪

当サイトのイチオシはこちら

目次

鯉のぼりはどこで買う?【販売店まとめ】

冒頭でもお伝えしましたが、鯉のぼりは下記の店舗で買えます。

鯉のぼりが買えるところ
  • ベビー用品店(アカチャンホンポ・バースデイ・赤ちゃんデパート水谷など)
  • おもちゃ屋(トイザらスなど)
  • 節句用品専門店(徳永こいのぼり・人形の石川・人形の桜井など)
  • イオン
  • 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなど)
  • 雑貨屋(3コインズ・salut!・ナチュラルキッチンなど)
  • バラエティショップ(ハンズ・ロフトなど)
  • ホームセンター(ケーヨーD2など)
  • ディズニーリゾート
  • リサイクルショップ(eco shop おっぽのお など)
  • 骨董市
  • ネット通販

ベビー用品店(アカチャンホンポ・バースデイ・赤ちゃんデパート水谷など)

まず鯉のぼりは、アカチャンホンポなどのベビー用品店で買えます。

アカチャンホンポ

バースデイ

バースデイでは、カタログやオンラインストアで、販売している鯉のぼりを見ることができます。

購入したい場合は、オンラインか店舗で注文できます。

バースデイ公式オンラインストア

赤ちゃんデパート水谷

おもちゃ屋(トイザらスなど)

トイザらスなどのおもちゃ屋さんでも、鯉のぼりは売っています。

節句用品専門店(徳永こいのぼり・人形の石川・人形の桜井など)

徳永こいのぼり

徳永こいのぼりは、鯉のぼりの国内トップメーカーです。

人形の石川

人形の桜井

イオン

イオンでは、シーズンが近づいてくると、鯉のぼりや五月人形の特設コーナーができます。

キッズパブリックに入会していると、期間限定で使えるクーポンが配信されます。

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなど)

鯉のぼりは、100均でも買えます。

100均の鯉のぼりは、本格的なものではありませんが、手軽に飾ることができるのが嬉しいポイントです♪

種類は、ミニサイズの鯉のぼりや置き型のものなど、さまざまです。

ダイソー

セリア

キャンドゥ

ワッツ

雑貨屋(3コインズ・salut!・ナチュラルキッチンなど)

雑貨屋で販売されている鯉のぼりも本格的ではありませんが、さまさな種類の鯉のぼりが販売されています。

3コインズ

salut!

ナチュラルキッチン

バラエティショップ(ハンズ・ロフトなど)

ハンズ

ロフト

ホームセンター(ケーヨーD2など)

鯉のぼりは、ホームセンターでも売っているところがあります。

ディズニーリゾート

ディズニーリゾートでも、置き型の鯉のぼりなどがあります。

また、ディズニーストアなどで販売しているKIDEAの鯉のぼりは、お子様が遊んで楽しめるのでおすすめです!

我が家も購入しました♪
子供が大きくなるにつれて興味を持つようになり、遊ぶ姿が見られるようになって、成長を感じられるところにホッコリします♡

日が直接当たるところに置いておくと、色あせる原因になるので注意しましょう。

リサイクルショップ(eco shop おっぽのお など)

リサイクルショップでも買うことができます。

しかし、鯉のぼりによっては、劣化している可能性があるので、購入前によく確認しましょう。

メルカリなどのフリマアプリでも売っています。

出品されている鯉のぼりの中には、誤った情報が記載されていることがあるので、購入する際は注意が必要です。

骨董市

ネット通販

鯉のぼりは、楽天・Amazon・ヤフーショッピングなどのネット通販でも買うことができます。

ネット通販なら、さまざまな種類の鯉のぼりがお家にいながら見比べられて便利ですよね。

ただし、購入するまで実際に見られないデメリットがあります。

ネットで購入する場合は、名の知れたショップや口コミを参考に選ぶと良いでしょう。

後ほど、ネットでおすすめの鯉のぼりをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪

鯉のぼりはいつから飾る?いつ片付ける?

鯉のぼりは、いつから飾ったらいいのかな?

鯉のぼりを出す時期に決まりはありません。

こどもの日まで充分に楽しむには、3月下旬~4月上旬ごろから飾ると良いでしょう。

片付ける時期は、梅雨に入る前の晴れた日がおすすめです。

片付ける日も決まりはありませんが、梅雨が始まってから片付けると、湿気が多くカビの原因になることがあります。

鯉のぼりの選び方

鯉のぼりの買えるところや、飾る時期の目安がわかりましたが、いざ購入しようとすると、どれを選んだら良いか迷ってしまいませんか?

そこでここからは、鯉のぼりの選び方について解説します。

鯉のぼりを選ぶポイントは、下記の8点です。

鯉のぼりを選ぶポイント
  • 飾る場所
  • 価格
  • デザイン
  • 素材
  • ポール
  • 重さ
  • セット内容
  • 撥水加工

1つずつ解説します。

飾る場所

まず、飾りたい場所によって、選ぶ鯉のぼりが異なります。

屋外・ベランダ・室内用に分けて解説します。

屋外(庭など)

庭などに飾る屋外用の鯉のぼりは、杭で打ち込む・コンクリート・つるし飾り・スタンドタイプがあります。

杭で打ち込むタイプ

地面に杭を打ち込み、ポールを設置する方法。

ポールが3m以上の場合は、張り綱があると安定します。

コンクリートタイプ

地面に穴を掘り、セメントを流す方法。

張り綱はいりません。

スタンドタイプ

鯉のぼりを専用のスタンドに飾る方法。

他の屋外用の鯉のぼりより小型なものが多いです。

水や砂袋などの重りを置くだけなので、移動も簡単にできます。

屋外に飾る際は、電線などに当たらないように気をつけましょう。

ベランダ

ベランダ用の鯉のぼりは、柵や壁に固定する金具を取り付けるものや、スタンドタイプの鯉のぼりを飾ることができます。

柵や壁に固定する金具を取り付ける鯉のぼりは、支柱を斜めに掲げて飾ります。

ベランダによっては、取り付ける金具が使用できない可能性があるので、事前に確認しましょう。

スタンドタイプの鯉のぼりは、比較的広いスペースが必要です。

購入する前に、ベランダに置けるサイズか確認しましょう。

スタンドタイプの鯉のぼりはこちら↓

アパートやマンションなどの場合、他のお部屋などに侵入しないよう注意しましょう。

室内用

室内用の鯉のぼりには、つるし飾りや置き型、壁飾りなどがあります。

室内用の鯉のぼりのメリットは、天候に左右されずに、置いたり、飾ったりするだけで良いところです。

デメリットは、風になびかないことです。

室内用の鯉のぼりはこちら↓

価格

鯉のぼりの予算を事前に決めておくと良いでしょう。

一般的な相場は、下記の通りです。

鯉のぼりの相場
  • 屋外用(ポール):2〜100万円
  • 屋外用(スタンド):2〜20万円
  • ベランダ用:1〜10万円
  • 室内用:3,000〜10万円

デザイン

デザインは「吹流しの色」「鯉のぼりの目」「発色の良さ」に注目してみてみましょう。

吹流しは、大きく分けて「5色のデザイン」と、「柄もの」の2種類です。

5色の吹流し
柄ものの吹流し

また、吹流しに家紋や名前を入れられるものもあります。

鯉のぼりの目は見落としがちですが、何重にも描かれたものや、簡素なものなどさまざまなどあるので、確認してみましょう。

素材

屋外やベランダ用の鯉のぼりの素材は、ポリエステル・ナイロンが一般的です。

昔は、綿素材の鯉のぼりが主流でした。綿の鯉のぼりは、マットな質感で落ち着いた印象があります。

この記事では、ポリエステルとナイロン素材について解説します。

ポリエステル

ポリエステルは、軽く耐久性があり、発色が良いのが特徴です。

迷った時は、ポリエステル素材の鯉のぼりがおすすめです。

ポリエステル素材のメリット
  • 耐久性がある(5〜6年は色あせない・日当たりによっては、8年くらい。)
  • 軽い
  • 水や紫外線に強い
  • 折り目やシワがつきにくい
  • 発色が良い
ポリエステル素材のデメリット
  • 価格が高め

ナイロン

ナイロンは、比較的安価で購入できます。「2〜3年楽しみたい」「劣化したら新しい鯉のぼりに買い換える」場合におすすめです。

ナイロン素材のメリット
  • 価格が安い
  • 軽い
  • 水に強い
ナイロン素材のデメリット
  • 紫外線で劣化しやすい
  • 濡れたまましまうと、色移りしやすい
  • シワになりやすい

また、室内用の鯉のぼりの素材は、ちりめん、木・陶器などがあります。

屋外用よりも汚れる可能性は低いので、好きな素材の鯉のぼりを選ぶことができます。

ポール(屋外用)

最近使用するポールには、アルミポールと杉竿があります。

近年では、アルミポールが一般的です。

8m以上の鯉のぼりを選んだ場合は、強度のある杉竿が良いでしょう。

重さ(屋外用)

鯉のぼりが軽い方が、風になびきやすく、ポールへの負担も少なくて済みます。

素材は、ナイロンより、ポリエステルの方が軽いものが多いのでおすすめです。

セット内容

鯉のぼりを購入する際は、セット内容を確認しましょう。

屋外用の鯉のぼりは、ポールが別売りの場合があります。

ベランダ用の鯉のぼりは、柵や壁に固定する金具を取り付けられない場合は、スタンドが必要です。

また、家族の人数によって、鯉のぼりの数を揃えるのがおすすめです。

お店によっては、鯉のぼりの数を選ぶことができます。

また、単品で購入することもできます。

撥水加工(屋外用)

撥水加工のある鯉のぼりは、耐久性に優れています。

ポリエステル素材の鯉のぼりだと、撥水加工することによって、約8〜10年は色褪せにくくなります。

鯉のぼりは、ネットでも買えます。

そこでここからは、ネットで買えるおすすめの鯉のぼりをご紹介します。

ネットで買えるおすすめの鯉のぼりは、下記の5点です。

ネットで買えるおすすめの鯉のぼり
  • 秀光人形工房「庭園用 大空鯉ポール月フルセット サイズが選べる」
  • 人形の丸富「にわデコ にぎやか鯉 1.5m 8点セット」
  • 赤ちゃんランドあぶらや「ベランダ用 ロイヤル錦 1.5m フルセット」 
  • ぷりふあ人形「室内 鯉のぼり konori」
  • kyoubi「室内用鯉のぼり 飾り台一体型 小サイズ」

秀光人形工房「庭園用 大空鯉ポール月フルセット サイズが選べる」

サイズが選べて、ポールもセットのお得で豪華な鯉のぼり!

秀光人形工房の「庭園用 大空鯉 ポールつきフルセット サイズが選べる」は、ポールもセットになった鯉のぼりです。

素材は、鯉のぼり、吹流し共に風になびきやすいポリエステルです。

鯉のぼりは、濃淡をつけた紫のぼかし染めをしていて、ウロコには金箔が施されています。

吹流しは、上品な紫染め。デザインは、金箔押しの縁起の良い金龍です。

吹流しのサイズは、3mか4mのどちらか選ぶことができます。

サイズ
  • 吹き流しのサイズ3mの場合:黒鯉3m・赤鯉2m・青鯉1.5m
  • 吹き流しのサイズ4mの場合:黒鯉4m・赤鯉3m・青鯉2m

吹流しには、オプションで家紋やお名前を入れられます。

豪華なデザインの鯉のぼりが、風になびく姿を見るお子様の喜ぶ顔が楽しみですね♪

セット内容
  • 【3mセット】吹流し ・鯉3匹・アルミ製伸縮ポール(5m) ・矢車・化粧箱・パイル・掲揚ロープ等
  • 【4mセット】吹流し ・鯉3匹・アルミ製伸縮ポール(6.8m) ・矢車・化粧箱・パイル・掲揚ロープ等

人形の丸富「にわデコ にぎやか鯉 1.5m 8点セット」

お庭に、2ステップでつるして飾れる鯉のぼり!

人形の丸富の「にわデコ にぎやか鯉 1.5m 8点セット」は、ベランダ設置器具にフックを引っかけるだけの、お庭に手軽に飾れる鯉のぼりです。

素材は、ポリエステルです。

吹流しは、雲と波の5色の柄に、縁起の良い昇龍が描かれています。

オプションで家紋や名前を入れることができます。

サイズ
  • 吹流し:1.5m
  • 黒鯉:1.5m
  • 赤鯉:1m
  • 青鯉:0.8m
  • 緑:0.6m
  • 橙:0.5m

色鮮やかな鯉のぼりで、お庭をデコレーションして、こどもの日を楽しめます♪

セット内容

吹流し・鯉5匹・長さ調節金具・カラビナ付きロープ(8m)、ベランダ設置器具・固定バンド

※ベランダ設置器具が使用可能な壁の厚みは、13~21.5cmまでです。

赤ちゃんランドあぶらや「ベランダ用 ロイヤル錦 1.5m フルセット」 

吹流しが選べる、スタンドがセットのベランダ用鯉のぼり!

赤ちゃんランドあぶらやの「ベランダ用 ロイヤル錦 1.5m フルセット」は、実店舗で人気No1のスタンド付きベランダ用の鯉のぼりです。

吹流しは、2種類のデザインから選べます。また、家紋や名前を入れることもできます。

素材は、シルクのような手触りのポリエステルです。

オプションで撥水加工を施すことができるため、耐久性があがり、鯉のぼりを長く楽しむことができます。

サイズ
  • 吹流し:1.5m
  • 黒鯉:1.5m
  • 赤鯉:1.2m
  • 青鯉:1.0m

高品質でありながら、スタンドのついたお得なセットのベランダ用鯉のぼりです♪

セット内容

吹流し・鯉3匹・小型スタンドセット・アルミパイプ2本継ぎ(高さ約110cm)(設置面サイズ30×30cm)・矢車・ホワイトゴールドポール(2.3m)・重り用水袋(5リットル)1個・ロープ・口金具4個・安全ロープ・ポールガード・組立説明書付

ぷりふあ人形「室内 鯉のぼり konori」

柔らかな風合いの天然木でできた室内に飾れる鯉のぼり!

ぷりふあ人形の「室内 鯉のぼり konori」は、柔らかな風合いを感じられるブナの天然木でできた鯉のぼりです。

ブナの木は、丈夫で割れにくいため、小さいお子様がいても安心して飾ることができます。

パーツは組み合わせ自由なので、置く場所や好みに合わせて飾れます。

収納する木箱がついているので、片付けもしやすいです。

サイズ
  • 横幅:14cm
  • 奥行:14cm
  • 高さ:30cm

鯉のぼりのパーツを自由に組み合わせられるので、お子様と飾り付けを楽しむこともできますね♪

セット内容

吹流し・鯉5匹・矢車・月と星・アマビエ・龍・虎・ロケット・兜・星・雲・ポールパーツ・飾り台・収納箱

kyoubi「室内用鯉のぼり 飾り台一体型 小サイズ」

色合いがきれいなちりめん素材の鯉のぼり!

筆者の家の鯉のぼり

kyoubiの「室内用鯉のぼり 飾り台一体型 小サイズ」は、色合いがきれいな鯉のぼりです。

生地は、鯉のぼり・吹流し・人形・柏餅が、立体感のあるちりめんでできています。

土台には、鯉のぼりを引っ張る金太郎や桃太郎、柏餅があります。

組み立てが不要なため、出し入れが簡単です。

サイズ
  • 鯉のぼり&吹流し:約20cm
  • 高さ:39cm
  • 台座:横約25×縦約12cm×高さ約1cm

コンパクトで、色や小物が可愛らしい鯉のぼりです♪

筆者も購入しました。一目惚れです♪
色のきれいな鯉のぼりが、風になびいてるようなデザインで気に入っています。

セット内容

飾り一体型(柏餅だけくっついていないので、土台に置いて飾ります。)

屋外用の鯉のぼりのお手入れ方法

屋外用の鯉のぼりって、どうやってお手入れしたらいいんだろう?

鯉のぼりは、1年に1度はブラッシングしましょう。

ブラッシングすることで、埃を落としたり、カビを生えにくくしてくれます。

ブラシは、洋服などに使用するブラシを使います。

ブラッシングしても汚れがとれない場合は、下記の順番でお手入れしてみましょう。

ブラッシングしても汚れがとれない場合
  • 30~40℃のぬるま湯に中性洗剤(無漂白のもの)を混ぜる。
  • 30分つけおきする。
  • 優しく手洗いする。

また、屋外用の鯉のぼりは、劣化を防ぐために、毎日片付けましょう。

まとめ【鯉のぼりは、アカチャンホンポやトイザらスなどの販売店で買える】

最後にこの記事をまとめます。

鯉のぼりが買えるところ
  • ベビー用品店(アカチャンホンポ・バースデイ・赤ちゃんデパート水谷など)
  • おもちゃ屋(トイザらスなど)
  • 節句用品専門店(徳永こいのぼり・人形の石川・人形の桜井など)
  • イオン
  • 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなど)
  • 雑貨屋(3コインズ・salut!・ナチュラルキッチンなど)
  • バラエティショップ(ハンズ・ロフトなど)
  • ホームセンター(ケーヨーD2など)
  • ディズニーリゾート
  • リサイクルショップ(eco shop おっぽのお など)
  • 骨董市
  • ネット通販
鯉のぼりを選ぶポイント
  • 飾る場所:屋外用→杭で打ち込む・コンクリート・つるし飾り・スタンドタイプ/ベランダ用→柵や壁に固定する金具を取り付けるもの・スタンドタイプ/室内用→置き型やつるしタイプ、壁飾りなどがある
  • 価格:屋外用(ポール):2〜100万円・屋外用(スタンド):2〜20万円・ベランダ用:1〜10万円・室内用:3,000〜10万円
  • デザイン:「吹流しの色」「鯉のぼりの目」「発色の良さ」に注目して見る
  • 素材:屋外やベランダ用の鯉のぼりの素材は、ポリエステル・ナイロンが一般的
  • ポール:一般的なのは、アルミポール
  • 重さ:ポリエステルが軽くて風になびきやすく、ポールへの負担が少ない
  • セット内容:屋外用は、ポールが別売りの場合がある・ベランダ用は、柵や壁に固定する金具を取り付けられない場合は、スタンドが必要
  • 撥水加工:撥水加工してある鯉のぼりは、耐久性があり劣化しにくい
ネットで買えるおすすめの鯉のぼり
  • 秀光人形工房「庭園用 大空鯉ポール月フルセット サイズが選べる」:サイズが選べて、ポールもセットのお得で豪華な鯉のぼり
  • 人形の丸富「にわデコ にぎやか鯉 1.5m 8点セット」:お庭に2ステップでつるして飾れる鯉のぼり
  • 赤ちゃんランドあぶらや「ベランダ用 ロイヤル錦 1.5m フルセット」:吹流しが選べる&スタンドがセットのベランダ用鯉のぼり
  • ぷりふあ人形「室内 鯉のぼり konori」:柔らかな風合いの天然木でできた室内に飾れる鯉のぼり
  • 「室内用鯉のぼり 飾り台一体型 小サイズ」:室内で飾る、色合いがきれいなちりめん素材の鯉のぼり

このように鯉のぼりは、アカチャンホンポやトイザらスなどの販売店で買うことができます。

また、お子様の記念撮影などに、名前旗衣装などを用意するのがおすすめです。

人形の伏見屋
¥3,980 (2024/07/14 01:44時点 | 楽天市場調べ)

お気に入りの鯉のぼりを手に入れて、こどもの日を楽しみましょう。

また、こどもの日に飾る五月人形についても記事にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください♪

最後まで読んでくださりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元保育士で、2児のママです。

こどもグッズのお買い物やお出かけが大好きで、時間を見つけては出かけています。

子育て中、お買い物に失敗したくないパパやママの「どこに売ってる?」「なにがおすすめ?」「どこがいい?」にお答えするサイトを運営しています♪

主に筆者が出産や子育ての中で、事前に知りたかったことを元に記事にしました。

記事が、お役に立てれば嬉しいです♪

目次